generated at
2/17/2025, 2:20:35 PM
直観的なイメージ
高校物理の問題は、直観的なイメージをベースとして問題を解いていく場面が多い。しかしこの直観的なイメージという曖昧なものをどのようにして学習者に教えることができるというのか。もちろん現実的には絵や画像、具体物を使って教えている。だが、このイメージを思い浮かべる力というのが学習の本質的な要素として求められるというのは、それでいいのかなとは思うポイントである。