generated at
未来の眼
言い出した人物:黒川建吉

一切が死滅した場所に身を置いて、一切を判定する
誰もが(私一般が)身を置きうる
エッダが例に出される
>太陽は黒く、
>陸は海へ沈み、
>天空から白熱した星々が墜ちる。
>朦気はめ、劫火は荒れ狂い、
>天空へまで灼熱の火焔が燃え上がる。
「罩め」はたぶん「たちこめ」イタロー
が、黒川は「そんなものではない」と言う
なぜか?
それはまだ太陽が太陽であり、陸は陸であり、海は海であり、星々は星々であるかぎり、天地創造の日とまったく同じであり、真の死滅の姿ではない。「死滅とともに新たな再生を約束する永劫回帰の輝かしい相に過ぎない。」
真の死滅せる宇宙の姿は、太陽はもはや太陽でなく、陸はもはや陸でなく、海はもはや海でなく、星々ももはや星々でないようにあるべきだ(決定的な死滅の相宇宙の反省
黒川「医やしがたい傷をうけた存在は、ついにもはや存在たり得ない筈だ!」「人間は、・・・偉大な自己否定に達するのです!」
~p353