generated at
映画鑑賞後に内容を文章化する

映画を観たら、観たばかりの内容を冒頭から思い出していって、可能なかぎり書き出す久住哲
映画館駐車場とかで作業する
作業には1時間ほどかかることもある
iPhoneのメモとかScrapboxとかでやる
案外けっこう思い出せる
映画鑑賞中は勿論メモをとっていない
後日映画の内容を思い出すときに助かる
ちなみに映画は数年に1回しか観ない


これと類似の作業を仕事でもしている久住哲
まず、上司から指示を受ける。(この場合、たいてい話を聞きながらメモはとっている。)その後、話を聞き終わったらパソコンに向かい、メモをたよりに指示内容を文章化しておく。
見回りを行う。その後、見回りの結果を文章にしておく。場合によってはそこからTODOリストを抽出する。


lukin lipu la, mi o pali sama ni! 久住哲
読む時間
思い返す時間
これにより「熟慮の欠如」問題を解決できるのでは? 2023/2/17
「思い返す時間」に内容をうまく思い出せないと感じたら、それは読めていないしるしであるので、それをもって、その本の読み方を変えるきっかけとすればいい