generated at
古今和歌集すきな歌(😖)

年をへて花の鏡となる水はちりかかるをや曇るといふらむ 伊勢

浮草の上はしげれる淵なれや深き心を知る人のなき

ことならば言の葉さへも消えななむ見れば涙の滝まさりけり 友則

二つなきものと思いしを水底に山の端ならで出づる月影 紀貫之

思ひけむ人をぞともに思はましまさしやむくいなかりけりやは 深養父

ふるさとにあらぬものからわがために人の心のあれて見ゆらむ 伊勢

花のごと世の常ならば過ぐしてし昔はまたもかへりきなまし

いつはとは時はわかねど秋の夜ぞもの思ふことのかぎりなりける