余白関係
概念共有できているか不安なのは、俺がスマホオンリーだからか。

れむさんやアレクセイさんの書き込みやその他から集めたメモ。
1
style.css.col-page {
width: calc(100% - 132px);
max-width: 1260px;
}
@media (min-width: 1092px)
.col-page-side {
width: calc((100% - 1260px) / 2);
}
参考スクショ
2
style.css.col-page {
max-width: 1280px;
}
.editor {
font-size: 18px;
line-height: 32px;
letter-spacing: 0.5px;
}
フォント調整するときに。
3
横の囲いを無くして、全面的にエディタにする。
style.css.page-wrapper{
width:100%;
position: absolute;
left: 0px;
}
.col-page-side{
position: absolute;
right: 0px;
}
End機能しなくなる。
参考スクショ↓
余白がまったくない。
調整後
余白を少しつけた。

③これ凄い驚いた!!!確かになさすぎてw(①②は幅有効にならなくて②の文字の大きさと隙間は有効でした、ほえ???)
左右の囲いを極小にする設定
.page-wrapperのpositionをabsoluteにすると、PorterのEnd機能がバグる。なお、Home機能は有効。
widthが99%だとPorterのスワイプ機能がバグる。
ほむほむ。。てpositionてなんだabsoluteてなんだですなうう。。
レフトライト共に0だと左に寄る
レフトだけ入れると指示できる(そのままだなw)
ライトだけ入れても無意味と思うし、両方入れても意味不明ですよな、とにかくデフォで左に寄る。。ので左と%で調節。。ふむふむ良く解らない(うんだから下の要らないって事でそうしてるのですよね!!理解したつもり😹)(センター指示があればいいのかも??)(あれ。。寄ってるんでなく右にひっそり指示外の表示があるだけかも!?混乱もういいやw)