他記事に言及したくなって作った記事へのリンクをつけないから他のページと繋がりを持った網目状の様式にならない
化石ページのメリットとか、その問題のなさを並べるなら、なんにでもとりあえずはメリットがあるなんて言えますから、なぁなぁの現状維持にしかならないのでは。
化石ページについては、化石は化石のままにして、同時にそれを
ページ複製して、一方は化石に、一方は流動的にするのもありかと思う。ページをダブらせて、片方は静的に、片方は動的にする。

リンクづけは是非積極的にしてほしいけど、「理想的なネットワーク構造の構築を目指すこと」をアープラノートの編集指針とはしていないので、各自任せかな

は、第三者が「このbページaページへの言及やんけ」と判断したら、その第三者が勝手にリンクしちゃうというのもありだと思っています

了解ですb

言及記事、というかリンク先を記事にしてみた。まあ考察というか感想だけど……

あらまぁ、どうもです。疑問文であることからこれは違和感の表明であると判断されたんだと思いますが、これは煽りですb
心理的にどうこうみたいなのを私は軽んじているので。

了解です!😆