generated at
三島由紀夫研究会

内容
三島由紀夫に関する活動
月一回のVCの開催
月一回の活動報告会
三島由紀夫作品・関連書籍の読書会

参加資格
三島由紀夫に興味ある人

現在の活動場所(専用チャンネル。Discordでの活動は主にこのチャンネルで行います)

検討スレ(参加される方は目を通して頂けるとありがたいです。簡単なアンケートなどあります)

研究

読書会

hr
人数と定期的な活動の目途が立てば研究チャンネル作成を申請したいと思います。
しました。無事作成していただきました!
チャンネル設置と同時に「三島由紀夫研究会」ロールの設置。メンバーの召喚と把握がしやすくなり、参加者関連の曖昧さがなくなるため。
していただきました。ありがとうございます。

hr

要項チェック
>・その分野の研究に関心のあるユーザーが5人以上がいた場合に、管理人が各共同研究チャンネルを作成。✅
>・専攻レベル未満の狭い分野であるか✅
>・思想・哲学・芸術・文学に関係のあるジャンルであるか。CAFE、SALONで話されているようなジャンルならOK。✅
>・月1以上で形式的に定期的なVCイベントの義務づけ(共同研究のモチベーション維持のため)。✅
>・月1以上で形式的に共同研究の結果を話し合うイベントの開催の義務付け。→関連:アープラ学会(仮)✅

hr
関連イベント

読書会の候補

アイデア
三島と他の作家たち
テーマを決めて別々の三島作品を読む(テーマで読書会