リアルタイムで議論しなくてもいい
なぜかというと、長期的に考えれば、
リアルタイムで行うことの必然性が薄れるから。
何かをその場の議論で理解するということは難しいんじゃないかと思う。
数ヶ月〜数年とかかけて、ある事柄について議論を重ねて、たしかに理解する時を迎えればいいのではないか。
今・ここから逃れることができるのが人類の利点ではないか
風のうわさでは
Gmailの設計理念が「積み上げておけるメール(手紙)のようなソフトウェア」なので 常にリアルタイムを求めなくていい は同意.
2021/10/15に思った
