generated at
モラトリアム人間
>ここでいうモラトリアムとは,アイデンティティ(自我同一性)の確立を先送りにする心理的猶予期間のこと。こうした状況にある人をモラトリアム人間という
>精神分析家E.エリクソンが提唱した〈青年期モラトリアム〉によって,世界的に認知された。日本では1978年,フロイト精神分析学派の第一人者・小此木啓吾によって書かれた《モラトリアム人間の時代》の大ヒットによって,一般的に使われるようになった。類似の概念として,1983年に米国の実存心理学者ダン・カイリーが提唱した〈ピーター・パン・シンドローム〉がある。