ミーム
人間の文化の中で人から人へと拡がっていくアイデア・行動・スタイル・慣習。遺伝子のような
自己複製子である。
言語および旋律や観念、キャッチフレーズ、衣服のファッション、壺の作りかた、あるいはアーチの建造法など。
神の例
神という観念は、語られる言葉、書かれる文字によって自己複製し、それを音楽や芸術が手助けしている。では神というミームはなぜ高い
生存価をもつのか。神の観念に、文化環境中における安定性と浸透力を与えているのは、それが持つ強力な心理的魅力である。それは実存について悩む人々にもっともらしい回答を与えてくれる。
つまり、人間の文化が作り出す環境においては、たとえ高い生存価、あるいは感染力を持ったミームという形でだけにせよ、神は実在する。
結構あるような気がする。
テラワロス
ピコ太郎
PH Intro(TikTok)
ゴリラネコ
会長
行動規範
雪だるま
エイリアン
自主読書会
棚卸し