ページが大きなプロジェクトに埋もれる問題
>大きなプロジェクトに埋もれてしまうと真価が薄れて見えるみたいなことはあるかもしれないですね。目立たなくなってしまうというか。プレビュー用のScrapBoxを用意するのが良いのか?このあたりは久住さんが良いノウハウを持っているだろう。
ScrapboxはUIからしてもページはどんどん埋もれてゆく
ブログや「ホームページ」などとちがって、INDEXを見やすくホーム画面に置くのも難しい
UserCSSを使えば、ピン留めと組み合わせてINDEXを作ることもできるだろうけれど
誰かに見せるときはページのURLを相手に渡せばいい、という感覚
ある概念や考え方の説明をその場でいちからタイピングするのは時間がかかるので、あらかじめ文章にまとめておいて、それを提示する
という感覚なので、

は問題意識の共有ができていない
なるほど!もともとのイメージとしては
Youtubeのプレイリストみたいな、ディスプレイ手段みたいなものを想定しました。それが
タグなんでしょうけどね。見やすい形で見せびらかすための手段。
あと、問題意識という大層なものではなく、思いついたものをそのまま書いた感じですね。