generated at
アープラノート季節
アープラノートに季節の概念を導入するという変なアイデア
具体的には、月ごとにSALONの属性を割り当てるだけ。縛りとかではない。

例えば、9月は魔術儀式とすれば、なんとなくタロットとか占いとか神智学や錬金術のページが増える。内容だけでなく、中身も図像を多用したページが増えたりするのが理想。
10月は時事速報とすれば、なんとなく時事ネタや新刊のページが増える。この月は、RSSリーダーやニュースサイトのような雰囲気になる。

もちろん、魔術儀式の季節に他の分野のものを投稿してはならないということではない。(夏じゃなくてもかき氷を食べていい。秋じゃなくても焼き芋を食べてもいい)

なんとなく、比較的長期間コンセプトが持続するということが重要であり、月ごとにページ作成における意識がちょっぴりだけ変わる。
そのことで、具体的なページ利用法の発見があり、発見された良いものは、「季節」が変わっても持続するだろう。(季節を超えて定着したならわし

おもしろそう、古代の暦感がある……