generated at
ゆる言語学ラジオ

非公式サイト:ゆる言語学ラジオメモ

言語オタクの水野太貴が繰り広げる言語トークを、堀元見が聞き手として茶々を入れる音声コンテンツ。
主要Podcast、及びYoutubeで配信中。
「言語学の二歩手前」をコンセプトとして、ゆるく言語学のトピックについて語る。

完全にオタクの水野さんが「これが面白いんですよ」と持ってくるトピックに対して、情報工学専門のド理系堀元さんが「絶対面白くない、ヒキねぇ~」と言いながら聞き、最終的に「へ~~!!おもしれ~~!!」って言ってるラジオ。
両者の豊富な知識(うんちく)を背景にした“ハイコンテクスト”なやり取り(笑い)が特徴であり見どころだと思う。
「あっだから、あれだ。“false \false”だ」で大笑いしているおじさんたちを見れるのはこのラジオだけ!


(#10 象は鼻が長い あたりで種本の問題点から専門家に怒られて以降、裏取りやリサーチに力を入れている。
しかし、基本的には“ゆるく”話すのが特徴なのであまり厳密にはならない。興味が出たら原著を当たることが推奨されている)


出てくる言葉