generated at
ひろゆき
>@hirox246: 3種のチーズ牛丼メガ盛り、ごちそうさまでしたー。
>
>温玉のトッピングをつけて貰うの忘れてた。。。 https://t.co/BvBn8uadsM
>
画像はひろゆきがチーズ牛丼を食しているツイート

西村博之(ひろゆき)とは、日本最大級の匿名掲示板「2ちゃんねる」開設者、英語圏最大の匿名掲示板4chan」の管理人。
一人称は「おいら」。
またドワンゴが資金提供している日本最大級の動画配信サービス「ニコニコ動画」元取締役管理人(2013年2月18日に辞任)であり、開設者の一人。
こちらがニコニコ動画誕生の世紀の瞬間である。→ニコニコ動画の貴重な誕生シーン
東京プラス株式会社代表取締役、有限会社未来検索ブラジル取締役。
最近はTwitterYouTube、その他メディアに露出するようになり、インフルエンサーのような存在となっている。

ひろゆきをあまり知らない人は「2chを1から作った人」と思うかもしれないが、2chが登場する前に最大級の電子掲示板だった「あめぞう」をパクっただけである。またひろゆきはあめぞうの荒らしのような存在だったという。
ひろゆき自身も著書『1%の努力』で以下のように語っている。
>2ちゃんねるは、「あめぞう」という掲示板をマネして作ったと先に書いた。ニコニコ動画も、YouTubeにコメントを載せる仕組みを作ったドワンゴの社員がいたので、それに乗っかっただけだ。どちらにも、ゼロからアイデアを生み出す力は必要なかった。ただ、これまでのエンタメの蓄積があったので、「あ、それは面白いかも。こうすればもっと伸びるかも」という提案ができた。

またひろゆきは(元)2ちゃんねるの管理人として、2ちゃんねる関連の訴訟を多く抱えているが、そのほとんどが欠席裁判で敗訴しており、多額の賠償を問われている。
にもかかわらず、本人には支払う気がない。
2017年5月13日、AbemaTVの番組「エゴサーチTV」に出演した際に、ひろゆき自身が「裁判所から支払い命令を受けた賠償金は総額30億円ほどに膨れ上がった」ことを告白している。
賠償金を支払わない理由については、「10年たつと時効だから(賠償金が)ゼロになる。払うよりも10年間逃げ切った方が得」「お金はあるけど、(相手が)ここにあるぞと分からない限り、とれない。不動産とかマンションとか持っていたら、とられるけど、そういうのは持っていない」などと説明したようだ。