generated at
『「多様な意見」はなぜ正しいのか』

一般書であるが、集合知という問題に対して正面から取り組んだ良書

嶋田毅さんによるスコットペイジ『「多様な意見」はなぜ正しいのか』の紹介文を前に骨丸さんが紹介していたので、その紹介文を読んでみた。

スコット・ペイジは「多様性は能力に勝る」と言う。
しかし、常にそうであるとは言えない。
例えば、旅客機で体調不良を訴えた客がいて、その飛行機に一人だけ医師が乗っていたときには、他の多数の客の意見を訊きまわるより、その一人の医師に意見を仰いだ方がよいだろう。