generated at
数学は証拠(歯車)を組み上げて行って、一つの理論(機械)が完成して動くのが楽しい
自分のモチベの説明のために書いてる

数学証拠(歯車)を組み上げて行って、一つの理論(機会)が完成して動くのが楽しい
おそらくこの見方は、自分が数学に興味持ったのがゲームプログラミング(ものづくり)だった点に影響を受けているのだと思う
数学証明を追いかけてるときは、ものづくりしている時のようなワクワク感がある
だから厳密に数学を追っかけてくのも好き、出来るかは別として
もちろん単純にそれがかっこいい!的なイメージにつられてる面もあるけど
自力で問題を解けた時、自力で理論を作って説明できた時の快感
達成できたときは、それはもうとても嬉しい
ものづくりが完成したような喜びがある