generated at
VRoid Scrapboxの使い方
VRoid ScrapboxにJOINしてみよう
VRoid Scrapboxの編集に参加したい場合 コチラ からプロジェクトにJOINします。
Scrapboxでは同一ページを複数人でリアルタイムに共同編集できます。

Scrapboxの記法
行頭にスペースまたはタブを入れて段落を作ることができます。
[ ] で囲むと別ページへのリンクになります。
# のあとに書いた文字は #ハッシュタグ になります。動作はリンクと同じです。
画像を貼り付けたい場合は、編集画面にドラッグ&ドロップ又は、クリップボードにコピーした画像をペーストできます。
[ ] の中にGyazoなどの画像URLやYoutube/Vimeoの動画URLを書くと画像や動画を表示することもできます。

例:

すべての記法は、/help-jp/記法をご覧ください

マイページを作ってみよう
JOINしたらまずは、Scrapboxに慣れてみるのにヘッダーの⊕ボタンを押して自分の名前のページを作ってみましょう。
自分のアイコン画像、プロフィールなどを入力し、 関連タグに #member タグを記述します。
他に関連するタグがあったら同じようにタグを追記します。
マイページテンプレを参考にしてみて下さい。


VRoidに関する情報のページを追加していこう
マイページの作成方法と同じように、ヘッダーのプラスボタンを押しVRoid Studio、Hubの使い方や各ツールとの連携方法等のページを作成、すでに作成されているページに追加情報を追記してみよう。また、ジャンル等の関連するタグをページ中やページ下部等に記述しよう。
このように、情報に階層を持たずタグによって各ページを相互にリンクして情報を構築していくのがScrapboxのシステムです。

VRroid Scrapboxの運用について
すでに、作成されているページに情報を追加するのもOKですし、新たにページを作っていってもOKです。
各ページに関連するタグはご自由に追加してもらってOKです。
各ページの編集は、他の方が書かれた内容を無暗に削除する等の行為はお控えください、節度あるご利用をお願い致します。
(タグによって各ページのジャンル分け、相互リンクが行われるのでタグ付けの方はお忘れなく)
ページサンプルを参考にしてみて下さい。



関連タグ