generated at
Raspberry Piの言語を日本語にする
Raspberry Pi OS Liteでの手順。

1. raspi-configを開く。
2. 5 Localisation Options を選択。
3. L1 Locale を選択。
4. ja_JP.UTF-8 UTF-8 にSpaceキーでチェックを入れる。
下のほうまでスクロールすればある。
PageDownキーを使えば速くスクロールできる。
終わったらEnterで決定。
5. デフォルトの言語を求められるので ja_JP.UTF-8 を選択。


ついでにやっておきたい
全てraspi-configで行う。

タイムゾーンの設定の変更
1. 5 Localisation Options を選択。
2. L2 Timezone を選択。
3. アジア を選択。
4. 東京 を選択。