generated at
iperf3で闇ネットの速度を測ってみる
闇ネットのホストはいろいろな場所からいろいろな方法で接続されているので、ホストによって速度が遅かったり速かったりする。
iperf3を使ってTCPの速度を計測してみよう。

例:
sh
$ iperf3 -c 10.0.0.1 Connecting to host 10.0.0.1, port 5201 [ 5] local 192.168.8.147 port 62736 connected to 10.0.0.1 port 5201 [ ID] Interval Transfer Bitrate [ 5] 0.00-1.00 sec 4.87 MBytes 40.8 Mbits/sec [ 5] 1.00-2.00 sec 713 KBytes 5.85 Mbits/sec [ 5] 2.00-3.00 sec 2.97 MBytes 24.9 Mbits/sec [ 5] 3.00-4.00 sec 5.21 MBytes 43.7 Mbits/sec [ 5] 4.00-5.00 sec 7.27 MBytes 61.0 Mbits/sec [ 5] 5.00-6.00 sec 9.75 MBytes 81.8 Mbits/sec [ 5] 6.00-7.00 sec 11.0 MBytes 92.5 Mbits/sec [ 5] 7.00-8.00 sec 11.0 MBytes 92.5 Mbits/sec [ 5] 8.00-9.00 sec 11.1 MBytes 92.7 Mbits/sec [ 5] 9.00-10.00 sec 8.65 MBytes 72.6 Mbits/sec - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - [ ID] Interval Transfer Bitrate [ 5] 0.00-10.00 sec 72.5 MBytes 60.8 Mbits/sec sender [ 5] 0.00-10.03 sec 72.2 MBytes 60.4 Mbits/sec receiver iperf Done.

10.0.0.1 以外にもiperf3がサーバモードで常時動いているホストがいくつかある
動いている場合は闇ネットホストの自己紹介ページに書いてあったりするので、各ホストの自己紹介ページをチェックしてみよう
自分のホストでiperf3サーバを立ち上げたい場合はこちらを参照→ iperf3サーバを立ち上げる