generated at
闇ネットの自己紹介ページをカッコよくしよう!!
ミスってる箇所あったら言って下さい

こんな感じにしよう!
netdataのチャートAPIを利用してる

netdataとは? 超グラフィカルなオープンソース監視ソフトウェア

netdataをインストールする
コマンド打ち込んで終わり
docker版もある
bash
bash <(curl -Ss https://my-netdata.io/kickstart.sh)
たまに途中でエラー出て止まるが待ってれば動き出す
エラーで落ちたら何回かやってると成功する(事が多い)


インストールが完了したら http://IPアドレス:19999 でダッシュボードを見れる

自己紹介ページに埋め込もう

head内に下記コードを追加する
アドレスの部分は各自変えてください
html
<script type="text/javascript" src="http://10.x.x.x:19999/dashboard.js"></script>

そしたら
html
<div data-netdata="unique.id"></div>
unique.idはダッシュボードのグラフに書いてあるやつです
下記だとsystem.cpu

グラフが表示されていれば成功です
サイズを変えたい場合は縦横を指定できます
html
<div data-netdata="unique.id" data-width="WIDTH" data-height="HEIGHT"></div>
その他にも色々指定できるので詳細は公式ドキュメントを読んでください

See Also: