さくらVPSをVXLANでGSNetに繋ぐ
これらのネットワークインターフェースを仮想スイッチに接続することで、契約している
VPS同士で
LANを構成することができる
しかし、VPNのtapインターフェースとさくらVPSのローカルネットに接続されているインターフェースをブリッジ接続してもフレームがローカルネット側に送出されない
そのため、VPS1をVPNで
闇ネットに接続して、VPS1とVPS2をローカルネットに接続し、VPS2をローカルネット経由で
闇ネットに参加させる、といったことができない
原因はよくわかんなかったけど、VirtualBoxでも同じ現象が起きていたので、VPSのネットワークインターフェースが送受信するMACアドレスを制限しているのではないかと考えられる
VPSのインスタンス同士でL3で通信することは普通にできているので、VPS1からVPS2へのL2の中継に
VXLANを使ってみることにした