step.0-1 アナログかデジタルかを選ぶ
GTD では多数の箱を扱うのでした。このチュートリアルでは、箱を「リスト(箇条書き)」で実現しようと思います。そのためには「
書く道具」が必要です。
(!)
アナログが好きな方は、何か書くものを準備します。
A4 ノートでもルーズリーフでも構いません
もちろん A4 でないノートでも構いません
A4ノートだと伸び伸び書けそう

残数を意識したくないので多めに用意しましょう。
A4 ノートなら 5 冊、ルーズリーフなら 100 枚は欲しいです
ルーズリーフを使う場合、分類・整理のためにクリアファイルがあると良いです
(!)
デジタルが好きな方は、パソコン上にフォルダを一つつくってください。この中にテキストファイルをどんどん書き込んでいきます。
※デジタル派の方で、スマホやクラウドサービスなど他の手段が使える方は、それでも構いません。
しかし本チュートリアルは「パソコンでテキストファイルを書いていく」前提で進行しますので、適宜読み替えてください。
scrapboxはいいぞ

