generated at
バレットジャーナル-人生を変えるノート術
table
項目詳細
主な内容ノート術
対象読者アナログな手段で GTD を運用したい人
出版日2019年
URLhttps://www.amazon.co.jp/dp/4478102678

本書では一瞬だけ言及していますが、バレットジャーナルという手帳運用メソッドがあります。

バレットジャーナルは、人生や生活のすべてを一冊のノートで管理するよう設計されたメソッドであり、GTD の考え方も上手く応用されています。その正体は「フォーマットを決めて」「毎日こまめに書く・書き写す」という泥臭いものですが、アナログゆえに親しみやすく、世界的にファンが多いメソッドです。

筆者は(まだ試したことがないので)詳しいことは書けないのですが、手書きゆえの携帯性と自由度、そして書くことに集中することで生じるマインドフルネス(今、そのことだけに集中しているという心地よい状態)あたりが魅力のようです。

アナログな手段で GTD を回したいという方には参考になると思います。

☕ ちなみにバレット(Bullet)とは箇条書きのことです。箇条書きの先頭につく「・」、これがバレットです。バレットジャーナルは箇条書きであらゆることを記録するメソッドでもあります。GTD でも箇条書き(リスト)を多用しますし、アウトライナーという箇条書き専用エディタもありますし、と箇条書きの強さを改めて思い知ります。

バレットジャーナルの公式ガイド本