generated at
中立進化説
分子レベルでの遺伝子変化は大部分が自然淘汰に対して有利でも不利でもなく中立
中立な遺伝子の変異を遺伝的浮動という
中立進化説は、突然変異遺伝的浮動が進化の主因であるとする説
生存に重要な部位には個体差がほとんどないが、中立な部位の個体差は大きい
多様性が生まれる余地がある
それが進化の源?
木村資生(きむらもとお、国立遺伝学研究所)、1960後半~1970前半
自然選択説との間で論争を引き起こした